ニッタ防水工業会は、ゴム・ウレタン素材を中心とした防水システムで、建設防水業界の発展に寄与します。
HOME > 当工業会ご案内 > 会長あいさつ

ニッタ防水工業会について

会長あいさつ


ニッタ防水工業会会長
森 光徳

時代のニーズに合った価値ある商品づくりを
めざして、私たちは挑戦を続けます。

ようこそ、ニッタ防水工業会のホームページにお越しいただき、有難うございます。

ニッタ防水工業会の歴史は、自動車タイヤメーカーの東洋ゴム工業株式会社(東証1部上場)のゴム技術を生かした建築防水材料を採用して防水工事を営む専門施工代理店を会員として1971年に誕生しました。

1971年(昭和46年): 西日本トーヨーシート工業会 設立
1973年(昭和48年): ソフランシール工業会 設立
1974年(昭和49年): 東日本トーヨーシート工業会 設立
1976年(昭和51年): 東西トーヨーシート工業会 統合トーヨーシート工業会 設立
1987年(昭和62年): ソフランシール工業会とトーヨーシート工業会が統合しトーヨー防水工業会 設立
2018年(平成30年): トーヨー防水工業会からニッタ防水工業会へと名称変更

設立以来、51年 ゴム・ウレタンを素材とした防水システムを中心に建物と自然が共生するために必要な防水システムを提供して参りました。

防水工事のプロフェッショナルである専門施工代理店が誇る 全国145社の会員ネットワークで皆様の大切な建物を「確かな専門施工技術と製品」でお守りします。

2018年(平成30年)1月、益々高まる時代のニーズにお応えするべく、ゴム専門メーカーのニッタ株式会社(東証1部上場)グループ企業である ニッタ化工品株式会社 の工業会となり、7月にニッタ防水工業会へと名称変更を致しました。「価値ある商品づくり」をテーマに、新商品や新工法技術の開発に取組んで参ります。